・今読んでいる本
ほろ苦いラテは恋の罠 クレオ・コイル
ダージリンは死を招く ローラ・チャイルド
荒神 宮部みゆき
今日は暑いです。夏です。汗だくだくです。
それでも朝晩はずいぶん涼しくなりました。
朝の散歩の時に見かけるウォーキングしている人の数もぐっと減りました。
みなさん、季節の移り変わりとともに時間も変更なさいます
季節が変わると、私の中の『やる気』『やりたい気』もむくむくと・・・
最近やたらと検索をかけているのが、DELEとSIELEとリコーダー
DELEとSIELEはスペイン語の試験です。
試験に対してずーっと足踏み状態が続いているのですが、今やる気の波が寄せてきていて
(何度目だ?)勉強方法とか対策とかテキストとか、とりあえず検索中・・・・検索だけ、テキス
ト買っただけ、に終わらせないように頑張ります・・・。
リコーダーは、昔から好きだったのです。
友人の、練習やコンサートやボランティア活動のお話を読んだりするたびに、ああ、私もアル
トリコーダー吹くの好きだったわとか、小学生の時褒められたわとか思い出していました。
とりわけアルトリコーダーは、高校三年の春休み、受験も終わって時間もあったので、授業で
使ったテキストの曲をかたっぱしから吹いて楽しんでいたなあ~~。
もうリコーダーもテキストも手放してしまったのだけど。
そういえば演奏活動しているグループが1つあったはず、とか、講座とかないかな、あ、ヤマハ
でやってるわ、とか。
いろいろ妄想中です。