・今読んでいる本
クロノス・ジョウンターの黎明 梶尾真治
希望の糸 東野圭吾
時の彼方の再会 アウトランダー8 ダイアナ・ガバルドン
ずいぶん昔に『クロノス・ジョウンターの伝説』を読みました。
物質過去射出機クロノス・ジョウンターの『黎明』の話なので、興味深かったです。
タイムトラベルものは結構好きで、小説ではコニー・ウィリスの作品を何冊か持って
いて、何度も読み返しています。
肺マック症疑いの経過観察で、総合病院呼吸器内科を年に1度受診していましたが、
とりあえず今年で終了となりました。
初診時からCTになんの変化もなく、症状も痰が多少出るくらい。
健康診断でひっかかった肺の影は、結局、以前のなんらかの炎症の跡だろうということ
です。なくなるかもしれないしなくならないかもしれない、らしい。
血液検査や痰の検査は初診の2020年にしたっきりで、今の菌の状態はどうなのかなぁ
と思うところではありますが・・・。
菌はいるにはいると思うけれど、まぁまた年に1回の健康診断でひっかかったら、それ
からのことですね、ということでした。
ただ、かかりつけ医での定期診察は続けるように言われています。
特に気をつけることもないと言われていますが、原因がわからないので、お風呂掃除
でマスクをつけるとか、ガーデニングは避けるとか、加湿器は加熱式を使うとかは
引き続きかな。
2020年当時がくっと減っていた体重も、そろそろ元に戻りそうでダイエットを考え
ないといけないぐらいに。ちょうどいいって難しいわ
あとは、軽い逆流性食道炎があること(昨年から指摘されていて、今年初めて軽い
薬をもらいました)、口の中のカンジダさんが時々活発になること。
他にも手の関節が痛いとか、まあね~、60年近く生きてるといろいろあるわよね
身体はいろいろ不都合もありますが、BE:FIRSTのファンクラブにいきなり入ってみ
たりして、気持ちは楽しくやってま~す♪