市の美術館で開かれたジャズライヴに行ってきました。
当市出身のジャズピアニスト、松本茜さんのソロライヴです。
買おうとずっと思っていたのにそのままにしていたCD販売があったのでもちろん購入♪
サインもしてもらい、お話もできたのでラッキー
写真右のネコの絵も彼女作です
ずいぶん前に1度聴きに行きました。あのころは彼女もはたちとかそのぐらいだったのかなー。
ジャズは好きですがよくわかってないので、演奏がどうとかっていうのは語れませんが、トークは格段にうまくなっていた
持っているジャズのCDは圧倒的にボーカルが多いのですが、ピアノは、オスカー・ピーターソン(茜さんが大好きなピアニスト。今回も4曲弾いてくれました)と、茜さんのみ。
それでもとこのあいだ、ビル・エヴァンスを買ってみたけど・・・ピンとこなかった(苦笑)
山陰でも結構ライヴをされてるようですがなかなかタイミングがあわず
今度はトリオライヴを聴いてみたいものです
しばらくジャズから離れていましたが、今年に入ってライヴに2回行きました。
このまえは、地元アマチュアミュージシャンのライヴで、トランペット、フルート、ギター、ベースのカルテット。
キャパ20人ぐらいのお店でのアットホームなライヴで楽しかったな。
そうそう、昨年は、友人の高校の同級生がやっぱりジャズピアニストでニューヨークで弾いていて、彼女の初めての地元ライヴに誘われて行ったのでした。
あ、茜さんの先輩にもなるんだわ
また聴き始めよう、ジャズ。