いつも元気すぎるぐらい元気印のあるまさんですが・・・。
昨日、てんかんらしき発作を起こしてしまいました。
義母が「大変!あるまが変!早く来て!!」と叫ぶのを聞いてあわててとんで行くと、あるまが倒れてる。
そして全身が硬直して、激しくはないけど痙攣もしてる。
もう一気にパニックで、名前を呼びながら身体をさすったりたたいたりすることしかできませんでした。
なんにも反応してくれないで時間ばっかり過ぎていくなか(でも後で冷静になると3分ぐらいだったなと)なんでこんなことに?ああ、もうだめなのかなってずっと考えてた。
だんだん痙攣が治まってきて、どうしよう、このまま動かなくなっちゃうの!?
と思っていたら・・・・・あ、目が普通に戻ってきたかも・・・硬直もゆるんできた・・・。
立ち上がってくれてどんなにほっとしたことか。反対に私は立ち上がれなくなったけどね。
直後は彼女も混乱していたらしく、義母のことがわからずすごい顔で吠えかかったりしましたが さほどぐったりしていることもなく、私の眼鏡がふっとぶほど跳びついてき、義母の電話で現場からとんで戻ってきただんなにもすりすりし。
私はそのころになって涙がぽろぽろぽろぽろ・・・・・・。
病院に連れて行ったら、初めての発作なので断定はできないけれど「てんかん」でしょうということでした。
血液検査では何も異常がなくはっきりとした原因はわからず。
たちまち様子見です。
今度はいつ起こるのか、はたまた起こらないのか。
子犬の頃の発症なら治せたそうですが、あるまはもう3歳なので・・・。
でも発作で命にかかわることはないと言われたので、今度もし起こったら冷静に対応しなきゃと肝に銘じております。
脳の興奮を抑える注射を打ってもらい「脚がふらついたり眠くなったりするかもしれませんが心配ないですからね」と言われて帰りましたが、その後そんなことはいっさいなく 普段通りご飯食べてお散歩に行って義母におやつもらって
思いがけない病気とつきあうことになりましたが、気をつけながら、でも今まで通り暮らしていこうと思ってます。
どうか頻発することがありませんように。