8月最初の日曜日に買ったので、ちょっと季節感がずれているものもありますが。
涼風至(きんとん)
夏土産(錦玉羹)
まさり草(求肥)
鬼灯(練切)
3つ目の『まさり草』というのは、菊の別名だそうです。
高校野球も準決勝。
明日でこの夏の熱戦を観られるのもおしまいかと思うと寂しいですが、気持ちだけでも
秋の気配を感じられるかも。
しんどい夏、いつ終わりますかね。
コロナ禍も、いつ終わりますかね。
お盆休み期間中の日曜日の朝に37度5分の熱が出まして。
診てくれる医療機関は地域に1ヶ所しかあいておらず、相談窓口に電話しても、家で様子
をみてほしそうだったので、無料で配布されている抗原検査キットをもらってきて検査。
陰性でちょっと安心、熱も薬なしですぐ下がりました。
念のためその日の夜のフラメンコレッスンは休みましたが、なんだったのかな。前夜、
ほとんど寝られなかったせいかな。
抗原検査の精度は高くないというから、もしかして・・・とも思うけれど、あれから同居
家族もなんともないので違ったのでしょう、たぶん。
おっとは『フラメンコ行きたくない病だろう』と言っておりました。
確かに最近モチベーション下がっておりますが。子どもか、私。