We Wish You A Merry Christmas
・今読んでいる本 山亭ミアキス 古内一絵 通い猫アルフィーの贈り物 レイチェル・ウェルズ 深煎りローストはやけどのもと クレオ・コイル 呆然としているうちにクリスマス・イヴです。今回ご紹介するのは、jammin' Zebという男性4人のヴォーカル・グループです。知り合ったIL...
View Articleメリー・クリスマス
クリスマス・ソングをご紹介するのも今日で最後になりました。案の定、そんなにたくさんはご紹介できなかったし、男性ボーカルばっかりでしたね。ということで、女性の歌声をどうぞ。TV番組のようです。歌は1分30秒ぐらいから始まります。 前にも書きましたが、IL DIVOの『O Holy Night』で締めくくろうと思っていました。・・・やっぱり4人の歌声で25日の夜を迎えたいと思います。...
View Articleてんかん 19回目
・今読んでいる本 妖星は闇に瞬く 篠原悠希 殺害者のK スー・グラフトン 永遠の出口 森絵都 新年のご挨拶もしないまま、1月ももう半ば。今年のブログの更新具合が思いやられそうですが、よろしければゆるりとおつきあいくださいませ。よろしくお願いいたします。...
View Article3回目ワクチンは日曜日
・今読んでいる本 貧乏お嬢様の危ない新婚旅行 リース・ボウエン ジャスミン・ティーは幽霊と ローラ・チャイルズ ガーディアン・エンジェル サラ・パレツキー わお、硬軟織り交ぜて探偵もの。上ふたつは素人の若いお嬢さん探偵ですが。コージー・ブックスは好きでよく読みます。長いシリーズものが好みです。 昨日はひな祭りだったので。...
View Article低空飛行中
・今読んでいる本 タラント 角田光代 初夏の訪問者 紅雲町珈琲屋こよみ 吉永南央 燃ゆる十字架のもとにⅡ アウトランダー14 ダイアナ・ガバルドン いかにも春先らしく、寒かったと思えば妙に暖かくなったり・・・。みなさんも体調にお気をつけください。...
View Articleそろそろ桜も終わり
・今読んでいる本 タラント 角田光代 鳳は北天に舞う 篠原悠希 蒼路の旅人 上橋菜穂子 開花がまだのところもあると思いますが、こちら地方の桜はそろそろ終わり。この前の日曜日、本を買った帰りに思い立って花見に行って正解でした。 隣の市の初めて行った公園。立派な木が多かったです。ただ眺めてきただけですが大満足。...
View Articleてんかん 20回目
・今読んでいる本 タラント 角田光代 ディス・イズ・ザ・デイ 津村記久子 魔導師の月 乾石智子 日曜日、あるまさん20回目のてんかん発作。前回から約4ヶ月。半年周期に戻るのかと思っていたけれどちょっと早かったな。...
View Articleドライブ
・今読んでいる本 香君 上橋菜穂子 ハイビスカス・ティーと幽霊屋敷 ローラ・チャイルズ 秘密の多いコーヒー豆 クレオ・コイル ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。今年はカレンダー通りの休み。29日には友達の書の作品展に行きました。コロナ禍が始まって以来初めて会えて、元気そうで安心しました。 そして、今日から3連休。初日、とてもいいお天気でおっととドライブに。...
View ArticleYouTubeで気持ちを上げる
GWも終わり、祝日は7/18の海の日までない・・・あーあと思っているところに、滅入ってしまうようなニュースもあり。やらなきゃいけない仕事もあるけれど、YouTubeで映像みて気持ちを上げてる私です。DuranDuranとBE:FIRST興味のない方ごめんなさい スルーしてくださ~い。...
View Article月いち上生菓子
日中は暑くなってきましたが、朝晩はまだ少し肌寒いので、体温調節に苦労する今日この頃。コロナ感染者数が高止まりなので、よけい体調管理に神経質になっちゃいますマスクをはずしていい場合というのが報道されていますけれど、人と会う可能性がある場合は、たとえ屋外でもはずせないなぁ。...
View Article気になる血圧
・今読んでいる本 丘の上の賢人 旅屋おかえり 原田マハ 白銀の墟 玄の月 十二国記 小野不由美 香君 上橋菜穂子 小野さんと上橋さんか並ぶと、私の読書傾向がめっちゃわかる 気温も上がってきて、今日は朝から半袖ポロシャツで仕事しております。外を歩くと、よそさまのお庭に咲いているバラやいろんな花で気分が上がり、公園では今さつきが盛り。...
View Article元気出していきましょう!
・今読んでいる本 子宝船 きたきた捕物帖二 宮部みゆき 貧乏お嬢さま、追憶の館へ リース・ボウエン 白銀の墟 玄の月 小野不由美 『子宝船』。別シリーズの登場人物のその後がわかって嬉しいやら、意外な未来にちょっとびっくりするやら。また『ぼんくら』から読み直してみますか。 バラがぼちぼち終わりで、公園に行くとこの花がきれいです。...
View Article月いち上生菓子
6月になったので買いに行ってきました。先月とは別のお店です。 ・落とし文 練り切り 中は黒こしあん。 ・水鏡 外郎 中は白こしあん。 どちらも美味しかったですが、特に水鏡が好きでした。白こしあんで甘さ控えめ。上面に薄く寒天をかぶせてあって、水の中が透けて見える雰囲気がよくで出ていて美しいなあと思います。 きんとんの『紫陽花』は売り切れでした。残念。...
View Article月いち上生菓子
・今読んでいる本 スイート・ホーム 原田マハ あったかスープと雪の森の罠 ローラ・チャイルズ 約束の冬 宮本輝 暑い季節に、寒い季節の小説を読んでみる 今月購入した上生菓子です。 上から ひまわり(きんとん) ふくべ(求肥) 水花火(練切) 西瓜(錦玉羹) 一番好きだったのは『ふくべ』です。求肥がもっちもちで最高でした♪...
View Articleお盆休み始まりました
・今読んでいる本 掬えば手には 瀬尾まいこ ハニー・ラテと女王の危機 クレオ・コイル ゲールの赤き火影 ダイアナ・ガバルドン お盆です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。大雨の被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。台風の進路にあたる地域にお住いのみなさま、どうぞお気をつけて。...
View Article月いち上生菓子
8月最初の日曜日に買ったので、ちょっと季節感がずれているものもありますが。 涼風至(きんとん) 夏土産(錦玉羹) まさり草(求肥) 鬼灯(練切) 3つ目の『まさり草』というのは、菊の別名だそうです。...
View Article